飲み会は必ず参加しろ!社会人なら常識だろ!
嫌な事があっても顔に出すな!大人だろ!
社会の枠からはみ出さないのが一番だろ!
我慢や辛抱するこそが美徳だ!
余計なことするな!常識や型にはまれ!!
世間体を大事にしろ!!!!
・・・・

うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!!!

どこかの歌じゃないですが
こういうの聞くと思わず叫びたくなりません(笑)?
こういうの聞くと思わず叫びたくなりません(笑)?
昭和生まれの私にとってこれらの言葉って
いわゆる常識で今までさんざん聞きなれた言葉ですが
いったいいつの時代だよ!!という話です。
だって今の、令和の時代の常識はこれに
ほとんど当てはまりませんし時代は常に変化してますもんね。
古い価値観や常識にとらわれては時代に取り残されてしまう。
これってとても怖い事だと思います。
でも同時に、古い価値観や常識も大切なものだと思う。
大事なのは「温故知新」
以前学んだことや、経験した昔の事柄を今また調べなおしたり
考えなおしたりして、新たに新しい道理や知識を探り当てる。

つまり古い価値観や常識を大切にしつつ
新しい様々な事を取り入れていく柔軟な姿勢が大切なんじゃないかな。
新しい様々な事を取り入れていく柔軟な姿勢が大切なんじゃないかな。

リアルもそうだし、オンラインゲームでもそう。
私たちのチームCloud lxは今年で結成10年目で、
結構長い歴史のチームになりました。
でも今でも止まらずにもちろん進化しています。
メンバーだって多く変わり増えましたし楽しみ方の幅も増えたし
これからも進化して先に進み続けていきます。

今日までのチーム活動の歴史の中で学んだことや
経験したことを大切にこれからの新しい事を取り入れていく。

そんな柔軟な姿勢を忘れずにね^^
ドラゴンクエストXランキング
